当協会は、1991年に全国の盲ろう者の福祉を目的とする唯一の社会福祉法人として設立し、
同年から自主事業として開始した「通訳・介助者(員)派遣事業」は、
後に都道府県・政令市・中核市の必須事業化され、盲ろう者にとって欠かせない福祉制度となりました
同年から自主事業として開始した「通訳・介助者(員)派遣事業」は、
後に都道府県・政令市・中核市の必須事業化され、盲ろう者にとって欠かせない福祉制度となりました
新着情報
盲ろうに関する相談を受けつけています |
---|
当協会では盲ろうに関する様々な相談に応じています。盲ろう職員も相談業務に携わっております。電話、FAX、メール、または下記のお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。 |
当協会への盲ろう者登録のお願い |
---|
当協会では障害等級の如何に関わらず、目と耳の両方になんらかの不自由を抱えていらっしゃる方を「盲ろう者」として、情報提供等の支援を行っています。詳細は下記のリンクをご参照ください。 |
詳しくはこちら |
2024年度 行事予定
行事名・日程・場所 |
状態・案内リンク |
---|---|
コミュニケーション訓練個別訪問指導 |
状態:実施中 |
第29回 全国盲ろう者大会 |
状態:開催中止 |
福岡県盲ろう児者支援セミナー |
状態:終了しました |
全国盲ろう者団体ニューリーダー育成研修会 |
状態:受講者募集中(9月15日(日)必着) |
盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会指導者養成研修会 |
状態:受講者募集を締め切りました |
盲ろう者向け情報機器指導者養成研修会(ブレイルセンス指導者コース) |
状態:受講者募集中(10月4日(金)必着) |
団体PV
トピックス
盲ろう者の地域団体の創業支援事業 |
---|
休眠預金活用事業の助成を受けて、当協会が実施します「盲ろう者の地域団体の創業支援事業」についてご案内しています。 |
詳しくはこちら
|
盲ろう児者の医療支援施設検索サイト【東京版/横浜・川﨑版/大阪版/愛知版】 |
---|
盲ろう(視覚聴覚二重障害)の方々とそのご家族、および盲ろう児者に対する医療従事者、支援者他の関係者向けに、医療施設、教育施設、福祉施設、就労支援施設、手当等の情報が閲覧できる検索サイトをご利用頂けます。 |
詳しくはこちら |
|
---|
Readyfor福島智氏の著書の英訳本刊行・普及 |
当協会理事の福島智氏の著書『盲ろう者として生きて』の英訳版の刊行・普及を目的としたクラウドファンディングにつきましては目標金額を達成致しました。ご支援頂いた皆様、ありがとうございました。 |
詳しくはこちら |
アジアの盲ろう者団体ネットワークの構築事業 |
---|
アジア諸国全体に盲ろう当事者の活動の輪を拡げていくために、各国における盲ろう当事者団体の設立を支援し、「アジア盲ろう者団体ネットワーク」の構築を進める事業です。
|
本事業は日本財団の助成を受けて実施しました。 |
全国盲ろう者オンライン交流・体験会 |
---|
2023年度に鳥取県を拠点に開催したYouTubeライブイベントです。当日配信した内容は、全国の盲ろう者団体に向けにDVD貸出しも行っています。 |
詳しくはこちら |
本事業は競輪の補助を受けて実施しました。 |
事業紹介
全国盲ろう者大会 |
---|
毎年1回、開催している盲ろう者の夏の祭典。全国から盲ろう者、通訳・介助員、盲ろう関係者らが一堂に集まり、交流を深めます。 |
詳しくはこちら
|
本大会は公益財団法人JKA様から補助金を受けて実施しています。 |
盲ろう者の専門誌『コミュニカ』 |
---|
春・秋の2回発行。掲載記事の多くは盲ろう者が執筆しており、当事者ならではの視点、切り口が特徴です。 |
詳しくはこちら |
全国盲ろう者体験文コンクール |
---|
盲ろう者が当事者としての生活体験を綴る作文コンクールを開催しています。入賞作品を公開しています。 |
詳しくはこちら
|
本コンクールは公益財団法人鉄道弘済会様より協賛・助成頂き実施しました。 |
アジアの盲ろう者団体ネットワークの構築事業 |
---|
アジア諸国全体に盲ろう当事者の活動の輪を拡げていくために、各国における盲ろう当事者団体の設立を支援し、「アジア盲ろう者団体ネットワーク」の構築を進める事業です。
|
本事業は日本財団の助成を受けて実施しました。 |
全国盲ろう者オンライン交流・体験会 |
---|
2023年度に鳥取県を拠点に開催したYouTubeライブイベントです。当日配信した内容は、全国の盲ろう者団体向けにDVD貸出しも行っています。 |
詳しくはこちら
|
本事業は競輪の補助を受けて実施しました。 |
公開資料(その他の資料は「資料データベース」よりご覧いただけます)
盲ろう者を取り上げたメディア情報
ドキュメンタリー映画「もうろうをいきる」 |
---|
(あらすじ)視覚・聴覚の両方に障害を持つ盲ろう者。現行の身体障害者福祉法では、視覚障害や聴覚障害は別個に規定されている一方、目も耳も不自由な盲ろう者についての規定はまだされていない。また、一口に盲ろうといっても見え方や聞こえ方は人それぞれで、先天的なものか後天的なものか来歴によってもコミュニケーション方法が異なる。本作では年に一度開催される全国盲ろう者大会を取材。さらに、農村や島、都市部など各地で暮らす盲ろうの人々の生活に密着し、支援する介助者や通訳者、触手話や指点字といったコミュニケーション方法も記録。見えない・聞こえない状況と向き合いながら生きる人たちの挑戦にカメラを向ける。 (監督:西原孝至/製作・配給会社:シグロ) |
(お知らせ)製作・配給会社シグロのサイトにて本作品のDVDが販売されています。また、バリアフリー上映についての情報、および自主上映についてのご案内も、本作品の公式サイトにて掲載されておりますので、ご関心がお有りの方は下記をご覧ください。 |
『もうろうをいきる』公式サイト(外部のページに移動します) |
株式会社シグロ(外部のページに移動します) |